協力隊まつり2025
~協力のチカラ、未来へつなぐ60年~
<リアル・オンライン開催> 入場無料
4/19(土)4/20(日)10:00~17:00
会場:JICA地球ひろば(JICA市ヶ谷ビル)
1965年に、ラオス・カンボジア・マレーシア・フィリピン・ケニアの5か国に29名を派遣したところから始まったJICA海外協力隊は、2025年で60周年を迎えます。
今イベントは、それにちなんだテーマとなっております。
JICA海外協力隊を広く一般の方々に身近に感じ、さらに国際協力に興味を持ってもらうことを目的として、「協力隊まつり」をリアル・オンライン開催します。
ボランティア経験者の協力隊活動報告、赴任国に関するお話、帰国後の進路話、協力隊応募相談、協力隊経験者と話そう等のセミナー、ワークショップ、動画、歌、音楽等をZoomミーティングで行います。
参加することで、JICA海外協力隊を身近に感じてもらい、若い人々や一般の方々へ向けて楽しさや面白さを通じて国際協力の魅力をお伝えします。
『「協力隊まつり」実行委員会』は平成26年(2014年)12月に結成された青年海外協力隊OBOGで構成される手弁当の任意団体です。この団体は、青年海外協力隊(JOCV)が1965年(昭和40年)4月20日に結成されたことを踏まえて「協力隊の日」を祝う「協力隊まつり」を開催することにより、帰国隊員の意識を継続してネットワーク強化を図りJICAボランティア事業のさらなる啓発・広報を踏まえたボランティアの募集拡大、並びに国民のJICAボランティア事業の理解への一翼を担うことを目的としています。2020年に新型コロナウィルス感染の発生により、20年度/21年度はオンライン、22年度・23年度・24年度はオンライン&リアル開催をしました。2025年度もリアル&オンラインにて開催します。